olive-greenの暮らし

旅、グリーン、食、特にオリーブオイルとお豆が好きです。

無リスク資産 お得3選

結婚当時、定期預金金利が年利6%

約12年でお金が倍になる時代でした。

国債も高金利で年2回の配当金が楽しみで

子供が産まれて学資保険を預け入れした時も(前納でした)かなりお得に始められ「保険は貯金」という感覚でした。

 

それが今は

普通預金に100万預けて1年後10円の利息(それも税引前!)

定期預金でもそんなに期待出来きません

銀行に預けていてもお金が増えない時代

少しリスクを取っても投資に目が向くわけです

 

我が家は私個人で管理しているお金がありまして、前回の投稿でもお話しましたように無リスク資産とリスク資産、6:4で保有しています

 

さて、本日は無リスク資産のお話です

主に3つに振り分けてます

 

住信sbiネット銀行の円定期預金 金利0.15%

楽天銀行 マネーブリッジ適応で普通預金金利0.1%

JA共済 一時払い死亡保障のみ

 

ひとつずつ見ていきます

 

①他のネット銀行でもう少し率の良い定期預金がありますが、同証券の取り引きもあるのでこちらでまとめて資金を預入しています

例えば一年定期10万で150円の利息(税引前)100万だと1500円になります。

ちょっとしたランチにいける金額になるので有難いですね。

②のマネーブリッジとは同証券口座開設で普通預金金利が0.1%にupする制度です

他行の定期預金の金利より高い場合もあります 

投資しなくても金利upの為だけでも利用できますので使い勝手が良いです

利息は年2回、半年分まとめて入金

毎3月と9月の末日です

もうすぐ入ってきます。素直に嬉しい‼︎

 

③の共済はシンプルに死亡保障のみの契約

途中解約した場合の返れい金目当ての加入です。

約10年前まとまったお金が手元にあったので全納

生きている間に使え、かつ率が良いものをとたどり着いた先がこの商品でした。数口に分けて契約してるので段階的に解約するか、このまま持っておくか思案中

解約時の返れい金は

5年で103.7%

10年で110.0%

20年で120.3%

かなりお得に受け取れます

その後改悪したみたいですので少し率が下がってると思います。又プランによって変わってくるかもです。どちらにしても全払いがミソとなります。ちなみに1年で解約すると100%を切る返れい金となります

税金面では、支払った金額より解約返れい金が多い場合所得税がかかってきますが、実際課税されるのは支払った金額に対して50万の利益があった場合となります。

そこまでしてないので私の場合大丈夫。

 

私が持っている無リスク資産でお得だなぁと思ったものをまとめてみました。

 

久しぶりに電卓叩きました〜

押さえておくべきポイントも改めてわかりました

まとめていて、ちょっとマニアックかな⁉︎

なんて自分の事を思いました 笑